BLOG

手元供養品を購入する前に知っておきたいこと

こんにちは、名古屋営業所の橋本です。

数年のあいだに、お墓以外でご遺骨を納める埋葬先がたくさん増えました。
なかでも故人を身近に感じられる自宅供養を希望される方が特に増えているように感じます。
その方法は、白いお骨壺のままであったり、粉骨してご遺骨の体積を減らし愛らしい手元供養品
に納められたりと様々です。

今日はこれから手元供養品の購入をお考えの方に、購入前にぜひ知っておいていただきたい
ことをお伝えします。

故人を荼毘に付したあと、一般的には陶器のお骨壺にご遺骨を納めます。
ご遺骨を納めるお骨壺は2寸~尺寸までとサイズが豊富で、収骨するご遺骨の量にあわせて、
もしくは納めるお骨壺の大きさにあわせて収骨する量を決めます。
私が住んでいる地域では4寸のお骨壺にお納めするのが一般的ですが、地域によって異なります。

手元供養品にご遺骨を納める場合、

  1. お骨壺に入っているご遺骨の一部を取り出して手元供養品に納める
  2. お骨壺のご遺骨を全て粉骨し、手元供養品に納め替える

の2種類の方法がございますが、本日は[2]についてのお話になります。

粉骨することで、ご遺骨の体積は三分の一から四分の一程度になります。
目安としては、お骨壺に8割程度のご遺骨が入っている状態で、1.5~2寸のサイズダウンができる
といわれています。

「じゃあ、4寸のお骨壺に入っているから2寸サイズの手元供養品に納められるわね」

というと、そうでもないのです。
これまでたくさんのご遺骨を粉骨させていただいた経験から申しますと、お骨壺の中に納め
られているご遺骨の量は一定ではありません。

砕いてお骨壺いっぱいに納められている場合や、砕かずに元々の大きさのまま納められている
場合など様々です。
私共といたしましても粉骨してみないと、どれくらいの体積になるのかお答えできません。
手元供養品を購入する前に知っておいていただきたいこと、それは

粉骨をしてから、その量に合わせた手元供養品を購入する

ということです。
手元供養品によっては容量がとても少ないものもあります。
選んだ手元供養品に納まりきれなかった・・・という結末はとても悲しいです。

手元供養品の購入を検討されている方は、購入前にまずご遺骨を粉骨(パウダー状)し、ご遺骨の
量を確かめてから手元供養品をお選びいただくとよろしいかと思います。

関連記事